水漏れしたケースの修理もまとめてお任せ
定期的ないけすのメンテナンスや修理に対応
いけす設備の丸善有限会社
素材に合わせた手法でメンテナンス

安心してご利用いただけるいけす設備の維持

新しいケースを設置した後には、定期的なメンテナンスや必要に応じた修理などが必要です。それぞれの製品を綺麗で使いやすい状態に保つために、水槽メーカーとしての技術を活かして設備の点検や補修作業を承ります。

陸上で魚を育てるための丈夫な専用ケース
Check!
いつでも安心の設備環境の維持
継続的かつ長期的にいけすをご利用いただけるように水漏れ等の修理も請け負います
Point1

確かな技術力を活かした施工

お求めいただいたいけすが壊れたり劣化したりした際には、破損した部分の修理に対応いたします。安全にご利用いただけるように、長年のノウハウを活かして手早く丁寧にメンテナンスいたします。

Point2

全国どこからでも依頼できます

幅広い方々にサービスをお届けする水槽メーカーとして、全国各地からのご注文を承っております。また、製造と販売だけではなく、設置工事や定期的なメンテナンスなどのご依頼も頂戴しております。

Point3

長期的なご利用を積極的に支援

事業の拡大のために陸上で養魚等をご希望の方に向け、専用の水槽をご提供しております。また、アフターフォローとして、ケースが破損した際の修理や定期的なメンテナンスもしっかりと請け負います。

お気軽にお電話でご連絡ください
096-232-3619 096-232-3619
8:30~17:30
Access

熊本を拠点にFRP水槽・PP水槽・アクリル・塩ビ加工をはじめとする各種製作・施工技術で事業をサポート

概要

会社名 いけす設備の丸善有限会社
住所 熊本県菊池郡菊陽町辛川1316-5
電話番号 096-232-3619
営業時間 8:30~17:30
定休日 日,祝

アクセス

全国からのご注文を承っており、アクリル加工技術を活かした幅広い製品の製造・販売を行っています。導入実績が多数あり、陸上での魚の育成ビジネスをお考えの方をトータルサポートしております。
特徴

新規事業として設備の整った綺麗な水槽で魚を育てませんか

施工実績が豊富なメーカーならではのアフターサービス

溜まったままの水は放っておくと濁り、魚が住みにくい環境になってしまいます。そのため、閉鎖式のケースでは機械によって水を循環させたり濾過したりしなければなりません。そこで、それらの設備一式が破損したり劣化したりした場合のために、いけすをご購入いただいた後のメンテナンスや修理についてご相談を承ります。また、ケースそのものが破損し、水漏れ等のトラブルが生じた際にも、しっかりと対応いたします。
生き物を相手にするお仕事だからこそ、魚が生き生きと成長しやすい環境を維持できるように、設備の整備と管理をサポートいたします。長く安心してご利用いただける設備環境を維持し、養魚事業等を安定して継続できる体制を整えましょう。製造をはじめ、設置やメンテナンスなどに幅広く携わってきた経験と技術を活かし、手早く丁寧にメンテナンスを担当いたします。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事